スキップしてメインコンテンツに進む
学習

Affinity Photo 2 iPad版 クイックスタートガイド

製品、UI、主な機能の短い紹介をご確認いただき、Affinity Photo 2 iPad版を使い始めましょう
Affinityのユーザーインターフェース

Affinity Photo 2 iPad版へようこそ

Affinityのホーム画面

Affinity Photoを起動すると、ホーム画面が表示されます。左のアイコンを使って、ドキュメントを作成したり、開いたり、管理したりできます。

新規をタップし、新規ドキュメントを選択して空のドキュメントを作成します。ドキュメントを編集しているときに、ワークスペースの左上隅にあるボタンをタップすると、ホーム画面に戻ることができます。

作成したまたは開いたものの閉じていないドキュメントに戻るには、Live Docsをタップします。サムネイルをタップするだけでそのドキュメントでの作業を続けられます。また、ここからドキュメントを保存したり閉じたりすることもできます。

ドキュメントを閉じた場合は、開くをタップしてから、ドキュメントを開くを選択すると、そのドキュメントを再度開くことができます。テンプレートをタップして、既存のドキュメントを新しいドキュメントの開始点として使用します。

また、ホーム画面からプロフェッショナルなサンプルを探したり、アプリの機能についてのヘルプを参照したりできます。

ヒント: 一から新規ドキュメントを作成することは、写真とクリエイティブなデザインを融合させた合成プロジェクトを制作するデジタルアーティストに最適です。

画像を開く

既存の画像を開くボタンで開き、指定したフォルダ内の画像に移動することができます。

JPGやTIFFといった画像形式では、画像はデフォルトの写真ペルソナで開きます。ただし、RAWファイルでは現像ペルソナというRAW処理ワークスペースで画像が開きます。ここで、ペルソナについてとクリエイティブワークフローにおけるその活用方法を見ることができます。

ペルソナ

ペルソナ:写真、ゆがみ、現像、トーンマッピング、エクスポート(左から右)

ペルソナはAffinity独自のアプローチとして、デジタル画像の操作ワークフローに使用されます。ペルソナは、写真編集やデジタルアートの多様な要素に対応するさまざまなデジタルワークスペースとお考えください。

多くの場合、Affinityユーザーは、主要な写真編集ツールや機能の大部分にアクセスできる写真ペルソナでほとんどの作業を行います。

写真ペルソナ

ここには、調整、レイヤー、ブラシ、フィルターなどの機能を含む、主要な写真編集ツールが用意されています。

ユーザーインターフェイスは次の主なセクションに知覚的に分けられています。

  • 中央: 編集用に開いたメイン画像
  • コアツールを提供する左エリア
  • 左上のメニュー: ペルソナドキュメント編集選択
  • メニューに隣接する上部のコンテキストツールバー
  • 右側のパネルには、[レイヤー][カラー][ブラシ][調整]などがあります

ゆがみペルソナ

ゆがみペルソナは主に画像のワーピングに使用します。ポートレートのレタッチ作業における微妙な顔やからだのリシェイプ、またはより極端な画像の歪みに使用できます。ワーピング専用の多数のツールとパネル含​​むスタジオ環境を提供します。

一般的にワーピングに使用される前に押し出しツール左に押し出しツールの他に、フリーズツールを使用して、編集用に特定の領域を分離することもできます。編集が完了したら、フリーズ解除ツールを使って分離された領域を解除できます。

データを破壊しない現像ペルソナ

現像ペルソナはRAWファイルを開くと自動で起動します。ここでは、写真ペルソナで作業を進める前に、未処理のRAW画像を現像します。

ペルソナから適用されたすべての変更は非破壊とすることができ、RAWレイヤーとして読み込まれます。非破壊のため、いつでも開発し直すことができます。

このようにするためには、かならずレイヤをRAW埋め込みかリンク済みに設定してください。これは、コンテキストツールバーのオプションを使用することで行えます。

トーンマッピングペルソナ

主に32ビットのHDRファイル専用のトーンマッピングペルソナは、通常、ブラケット露出で撮影された多数の画像または単一の画像のいずれかを操作する際に使用されます。

このペルソナは、ハイダイナミックレンジの画像に使用できるよう選ばれているため、低いダイナミックレンジのディスプレイに表示できます。

ヒント: トーンマッピングペルソナは、ハイライトがクリップされている場合やコントラストが強すぎる場合など、操作が難しいシーンの画像を扱う場合に便利です。

ワークスペース

Affinity Photo 2のツールバー

効率的かつカスタマイズ可能なワークスペース。使い慣れたタッチスクリーンのジェスチャを使って、ドキュメントビューとその周りのインターフェースを操作できます。例えば、タップしてページ上の既存のオブジェクトや使いたいツールを選択したり、ドラッグして新しいオブジェクトを作成するかまたは既存のオブジェクトを配置したり、ピンチしてページを拡大・縮小したりできます。

ドキュメントビュー上で、3本指で下にスワイプすると、カスタマイズ可能なクイックメニューが表示され、よく使うコマンドをいつでも指先で操作できます。

Affinity Photo 2のクイックメニュー

左上のメニューから、ペルソナ(多様なタスクのタイプに応じたモード)や、保存、エクスポート、レイヤー操作などの共通機能にアクセスできます。

右側は、使用中のツールや選択の設定にすばやくアクセスできるコンテキストツールバーです。右端には、ズームレベル、デザイン支援、プレビューモード、スナップオプションのメニューがあります。

スタジオパネル

右側のアイコンをタップすると、より詳細な設定ができるパネルが表示されます。各パネルの右上にあるピンを使用して、ドキュメントビューでの作業中に、パネルを開いたままにするか、自動的に閉じるかを決定します。

スタジオパネル(サンプル選択)

レイヤーパネルで、レイヤーの前後の順序、不透明度、描画モードを管理します。このパネルはよく使うので、固定して開いている場合は、コンパクトモードに切り替えれば、ドキュメントの作業スペースを確保することができます。

カラーパネル
レイヤーパネル
ブラシパネル
調整パネル
フィルターパネル
レイヤーエフェクトパネル
テキストパネル
メタデータパネル
チャンネルパネル
マクロパネル
アセットパネル
ストックパネル
リソースマネージャーパネル
変形パネル
ナビゲータパネル
履歴パネル

ツール設定

デザインの作成に必要なすべてのツールは、ワークスペースの左側に表示されます。ツールによっては、1つのアイコン(グループ内の先頭のツールまたは最後に使われたツールのいずれか)でグループ化されているものもあります。

表示ツール
移動ツール
カラーピッカーツール
スタイルピッカーツール
切り抜きツール
スマート選択ブラシツール
自動選択ツール
長方形選択
楕円形選択
行選択
列選択
フリーハンド選択ツール
フラッド塗りつぶしツール
グラデーションツール
ペイントブラシツール
ピクセルブラシツール
ペイント混合ブラシツール
色置換ブラシツール
消去ブラシツール
背景消去ブラシツール
焼き込みブラシツール
覆い焼きブラシツール
スポンジブラシツール
指先ブラシツール
ぼかしブラシツール
シャープブラシツール
中間値ブラシツール
クローンブラシツール
修復ブラシツール
パッチツール
傷除去ツール
インペインティングブラシツール
赤目除去ツール
取り消しブラシツール
ペンツール
ノードツール
長方形ツールと他20種のベクターシェイプツール
アーティスティックテキストツール
フレームテキストツール

その他のペルソナでは、そのペルソナに適した別のツールセットが提供されます。

ヒント: ツールを切り替えると、ワークスペースの真上にあるコンテキストツールバーが変わり、新しくアクティブになったツールの設定が提供されます。

コマンドコントローラ

コマンドコントローラ: 使用中のモディファイアがない静止状態(左)、一時的な効果のためにモディファイア上で中央のボタンを押している状態(中央)、持続的な効果のためにロックしている状態(右)

コマンドコントローラを使用すると、ツールやオブジェクトの多くの代替動作にアクセスできます。表示/非表示は、ドキュメントメニューでコマンドコントローラを切り替えをタップすると切り替わります。

中央のボタンを4つのモディファイアボタン(MacのキーボードでのShiftCtrlに該当)のいずれかの上にドラッグすると、そのボタンを押している間だけアクションが有効になります。または、モディファイアの外縁までドラッグしてからリリースすると、モディファイアがロックされます。

例えば、ペンツールと (下)モディファイアを使用してシャープな(尖点の)コーナーを描画したり、 (上)モディファイアを使用して直線状のブラシストロークを描画したり、 (左)モディファイアを使用してマーキーがオブジェクトを囲むか交差するときのオブジェクトの選択を切り替えることができます。

コントローラの中心を長押しすると振動するようになり、その状態になったらドラッグして、好きな場所に配置できます。

切り抜きと傾き補正

画像を6x4インチに切り抜く

切り抜きツールは、画像上に長方形(または正方形)の領域を描画します。これにより、新しいドキュメントの寸法が再定義され、描画された切り抜きの外側の領域は破棄されます。

このツールを使用して、無制約またはビルトインの特定のアスペクト比(例: 4:3)または固定印刷サイズ(例: 6x4インチ)で画像の構図を操作できます。

必要に応じて、コンテキストツールバーの傾き補正を選択し、新しい位置と思われる線に沿ってドラッグすることで、写真の傾きを簡単に修正できます。

切り抜き操作中の画像の傾き補正

不要なコンテンツを除去

インペインティングブラシツールを使用して不要なワイヤーとマストを削除する

インペインティングブラシツールは、よくポートレートフォトグラファーが肌のシミなどを取り除いたり、風景フォトグラファーが電線などの不要なオブジェクトを除去するために使用されます。

この非破壊的なツールを使用して、下の未変更の画像レイヤーをターゲットとする別のレイヤーに描画することで、コンテンツを削除できます。まずは、インペインティングを始める前に、ツールのコンテキストツールバーにある現在のレイヤーとその下を選択します。

マスキング

コンポジション作品では、マスキングを使用すると、画像、ピクセルレイヤー、または調整の一部のみを可視化できます。マスクはピクセル選択から作成したり、グレースケールのラスターブラシを使用してマスクレイヤー上のコンテンツを描画または覆うことで作成できます。

マスクは次のことも可能です。

  • チャンネルから作成する
  • 輝度から作成する
  • 色相、輝度、周波数(バンドパス)をターゲットとするライブマスクとして作成する
  • 複合マスク(加算や減算などのブール演算により結合された複数のマスク)
  • 反転する
  • グループ化する
  • 分離する
  • 状態に応じたON/OFFの切り替え

ピクセル選択を使用したマスキング

画像の切り抜きの場合

ピクセル選択から作成したマスキング(スマート選択ブラシツール)

範囲選択は、画像編集で最も難しい操作の1つです。しかし、選択ブラシツールまたは自動選択ツールを使えば、背景から対象物を正確に切り抜くことができます。

ヒント: ピクセル選択をマスクするには、レイヤーパネル上の+マークをタップし、マスクレイヤーをタップします。

複雑なエッジ(髪、毛皮など)を背景から分離するには、選択範囲を微調整できます。

特定の画像領域に調整/フィルターを適用する場合

最初のピクセル選択を対象とするHSLシフト調整の自動マスキング

ピクセルを選択して調整またはフィルターを適用したら、すぐにそのエフェクトを該当の選択領域のみに制限します。

ヒント: 他のアプリケーションとは異なり、Affinity Photoではデフォルトでマスクが含まれているため、調整レイヤーとライブフィルターにクリッピングマスクは不要です。

マスクレイヤーによる画像領域の描画と覆い

画像レイヤーの一部をマスキングして合成シーンを作成する

標準的な合成手法は、マスクレイヤーを使用して、配置された合成画像をシーンに描き直すことです。

空のマスクレイヤーを新規作成するには、+ シンボルをタップし、[レイヤーパネル][空のマスクレイヤー]を選択します。これにより、以前に選択したターゲットレイヤーをグレースケールのレベルでマスクにペイントして、コンテンツを表示または非表示にすることができます(白はコンテンツを完全に表示、黒はコンテンツを完全に非表示)。

レイヤー

レイヤーパネル

レイヤーパネルでは、コンテンツをレイヤースタックの個別のレイヤーに配置できます。その際、コンテンツの可視性を選択的に調整したり、コンテンツをグループ化したり、調整やフィルターを適用したり、不透明度、描画モード、ブレンド範囲などのレイヤープロパティを適用したりできます。

作成できるレイヤーのタイプは以下のとおりです。

  • ピクセルレイヤー
  • 塗りつぶしレイヤー
  • パターンレイヤー
  • 選択範囲からのパターンレイヤー
  • マスクレイヤー
  • 空のマスクレイヤー
  • 複合マスクレイヤー
  • 色相ライブマスクレイヤー
  • 輝度ライブマスクレイヤー
  • バンドパスライブマスクレイヤー
  • 空のグループ

不透明度

レイヤーの不透明度を変更する

レイヤーパネル不透明度設定からレイヤーの可視レベルを調整できます。

ブレンドモード

描画モードの例:(1)標準、(2)乗算、(3)オーバーレイ、(4)スクリーン、(5)焼き込みカラー

Affinity Photoには、レイヤー全体のピクセルカラーとトーンのブレンドを制御するパワフルな機能として、多数の描画モードが用意されています。

ブレンドモードには、[不透明度]設定の横にある[レイヤーパネル]から直接アクセスできます。それらを切り替えると、リアルタイムでプレビューが表示され、そのアイテムを適用した場合に現在のレイヤーがどのように見えるかフィードバックがすぐに得られます。

ブレンド範囲

色調ブレンディングの場合、ブレンド範囲をソースレイヤーと下にあるコンポジション範囲の両方に適用できます。

ブレンド範囲は、Adobeのブレンド条件ツールセットのAffinity Photoバージョンです。2つのグラフを使用して現在のソースレイヤーのトーンが下のレイヤーのトーンとどのようにブレンドされるかを設定し、ブレンドの色調を完全にコントロールします。

ブレンド範囲オプションは、レイヤーパネルレイヤーオプション(省略記号)をタップすることでアクセスできます。ブレンド範囲のグラフは、パネルの下部からアクセスできます。

ブラシ

多様なブラシタイプ(スプレー、スプラッタ、テクスチャ、自然を模したメディア)はすべて、ブラシの幅、不透明度、フローなどの圧力に応じて変化します。

Affinity Photoは、ブラシパネルに多数のブラシを取り揃えています。さらに、カスタムブラシをインポートして作成し、後で使えるように保存することもできます。Affinityアプリにはネイティブの.afbrushesブラシフォーマットがありますが、動的ファイルを含む.abrブラシファイルもインポートします。

各ブラシは、パネル上のブラシエントリを左にスワイプすると変更できます。

コマンドコントローラを使用してペイント時にブラシの幅と硬さを変更する

ペイントブラシの幅や硬さは、ペイントブラシでストロークしているその場で変更できます。そうするには、コマンドコントローラの中央ボタンをボタンの間のスペースに向けてドラッグします。そうすると、ボタンが青くハイライトされます。押したまま画面上で上下にドラッグするとブラシの硬さを、左右にドラッグするとブラシの幅を変更できます。

調整

調整パネルからドレスに適用されるHSL調整

調整は非破壊的で、クリエイティブな要素や修正を写真に加えることができます。これらは独立した非破壊的なレイヤーです。つまり、レイヤーのコンテンツに影響を与えることなく、いつでも設定を変更できます。

通常、明るさ/コントラストカーブレベルなどの色調調整が使用されますが、HSLリカラーなどの色調整が人気です。白黒調整はクリエイティブに使用できます。

すべての調整レイヤーにセルフマスキングプロパティがあります。つまり、調整レイヤーの作成でピクセル選択がマスクに変換されます。または、調整レイヤーに直接グレースケールで描画できます。

調整は、調整パネルからアクセスできます。また、現像ペルソナ内の他のさまざまなパネルでも利用できます。

シャドウを抑制してハイライトを強調するS字カーブを表示するカーブ調整
調整にカラーが与える影響を制御できるかを示す白黒調整

ライブフィルタ

車のデザインのホイールに適用されたライブ放射ぼかしフィルター

ライブフィルターには、ぼかし、シャープ、ゆがみ、ノイズ、エッジフィルタが含まれており、よりクリエイティブな写真編集を可能にします。調整レイヤーと同様、すべてのフィルターレイヤーは、セルフマスキングプロパティを持つ独立した非破壊的レイヤーです。

デフォルトでは、フィルターパネルに利用できるすべてのフィルターが表示されます。ライブフィルターを含めるには、右上のLive Filtersの追加を切り替えます。

フォーカス結合

焦点が異なる複数の画像のフォーカス結合

シーン内の焦点の異なる一連の写真を撮影し、それらを1つに結合することによって、驚くべきほどシャープな結果が得られる場合があります。現像ペルソナでRAWファイルを現像および作成してから保存した後、[ホーム]画面に進み、新規を選択し、新規フォーカス結合を選択することで、画像を1つに結合できます。

レンダリングされたファイルは、より鮮明になった1枚の写真に結合されます。

パノラマ写真ステッチ

画像をパノラマにステッチする

Affinity Photoに組み込まれているパノラマスティッチ機能には、写真をシームレスに結合してより広いシーンを作成できる強力なオプションが満載です。

Affinityのホーム画面で、新規をタップし、新規パノラマを選択してスティッチする画像を選択します。

ハイダイナミックレンジ(HDR)

露出が異なるブラケット写真のHDR結合

パノラマと同様に、シャドウ、中間調、ハイライトを考慮しつつ、さまざまな露出レベルで撮影した画像を結合できます。結合された出力は、デジタルカメラの限界により通常は不可能な幅広い色調範囲を持つHDR画像を生成します。

Affinityのホーム画面で、新規をタップし、新規HDR結合をタップします。

さまざまな形式へのエクスポート

ドキュメント全体、選択エリア/選択のみ、描画されたスライスのエクスポート(エクスポートペルソナ)

プロジェクトをエクスポートするには、ドキュメントメニューから書き出しを選択します。表示されるダイアログで、次をエクスポートできます。

  • ドキュメント全体
  • 選択エリア(選択境界ボックス内のすべてのレイヤー)
  • 選択のみ(透明な領域を含む、選択境界ボックス内の現在のレイヤー)

別の方法として、エクスポートペルソナを使用すると、スライスベースのアプローチで、描画されたスライスまたは選択したレイヤーを同時に大量にエクスポートできます。前者の場合、スライスツールを使用してあらゆる描画された長方形の領域をエクスポートでき、バナーやその場での切り抜きなどに最適です。

発行日:2023年5月18日

以下もご覧ください。

詳細な学習リソースについては、以下もご覧ください。


クレジットと脚注

  • Twr Mawr Lighthouse, UK by Colin Ward on Shutterstock (切り抜き)
  • White horses, Camargue, France by Ventdusud on Shutterstock (傾き補正)
  • Orange lighthouse, Northern Iceland by Code to Nowhere on Shutterstock (不要なコンテンツを除去)
  • Jazz band performs at the club by Roman Voloshyn on Shutterstock (ブレンドモード)
  • Mother of Millions by Steven Randolph (フォーカス結合)
  • Road To Paradise by Timothy Poulton (パノラマ写真ステッチ)
  • Dolphins in the Sky by Anil Saxena (さまざまな形式へのエクスポート)
Internet Explorerはサポートされていません。ブラウザをアップグレードして、エクスペリエンスを向上させてください。 詳細を確認.